2009-01-01から1年間の記事一覧

mixiボイスに書き込むスクリプト

とりあえずRuby1.9.1とRuby1.8.7で動いたので載せる。特に設計とか考えずに書いたのでまだ改善の余地あり。 # vim:set fileencoding=UTF-8: require 'net/http' require 'uri' class MixiVoice def initialize mail,pass,key @cookie = "" @key = key @req =…

gem serverをlaunchdで動かしておく

Rubyで、gem installした後、ざっとドキュメントを見たいとき、どうするのが良いでしょうか? (→解決しました「gem serverを動かして、表示されたURLをブラウザで見る」らしいです) Rubyで、gem installした後、ざっとドキュメントを見たいとき、どうする…

[Ruby] TwitterBot制作妄想中

まだ形になっていないどころか実現可能かすらも考えていないのだけど、適当に考えている事を挙げてみるよ。 予め登録された情報を指定日時に呟く告知用Bot Googleカレンダーか独自の入力フォームにするかは考えていないのだけども、指定された日時に指定され…

MacのJDK6で文字コードをUTF-8にする

JDK5だとUTF-8なのですが、JDK6だとSJISになります。Terminalの文字コードはUTF-8なので、ちょくちょく書く時に問題が出てしまいます。JDK5を使えばいいのでしょうが、JDK6が必要になったときに困ります。なので環境変数JAVA_OPTIONSにこのように設定しまし…

eclimでEclipse 3.5 Galileoを使うためのメモ

ちょっとハマったのでメモる。 おいらの環境は以下。 Intel Mac OSX 10.5.7 Vim 7.2.222 Eclipse 3.5.0 Galileo(Cocoa) JDK 1.6 Eclpse 3.5 Galileoをインストール Eclipse Downloads | The Eclipse FoundationからMac OS X (Cocoa)版をダウンロード。とりあ…

Vim-users.jpのTBテスト

なんかTBがうまく動いていない疑惑が出ているので、ちょっと試してみる。 2009/06/23 3:18 update うーん、動いていない。なんなんだ一体。 2009/06/23 3:30 update http://vim-users.jp/2009/06/vimm4-end/ コメント自体は受け付けているので、TB機能だけが…

GoogleReader.vimが便利

vim

同じくmattnさん制のGoogleReader.vimが便利です。 Big Sky :: VimからGoogleReaderを扱えるスクリプトGoogleReader.vim書いた。 そんなんブラウザでいいじゃん、という感じなのかもしれませんが、作業中に画面を切り替えずに開けるので休憩がてらちょっとだ…

pitconfig.vimのRuby版rbpit.vim

Big Sky :: vimrcに記述していたパスワード等をPitで管理出来るスクリプトpitconfig.vim書いた。 というのがあるのですが、僕の環境ではうまく動いてくれませんでした。問題を追って解決していくのがよいのでしょうが、Perlはよく分からないので原因を追う事…

noraports.com おいしいです

お久しぶりです。未だにリビングデッド状態ですが、社会復帰するためにがんばります。最近 野良Ports for MacPorts というところに Portfile を投げまくっています。 みんなのプライベートPortsを共有しようというサービスです。本家MacPortsにコミットされ…

BootCamp領域にWindows 7 Beta 1をインストールし、VMware Fusionで起動するまで

約2ヶ月ぶりのエントリです。どうにか生きてます。 Windows 7のbeta 1が公開されたようです。2009年8月1日まで使用できるようなので、MacBookのHDDも容量大きいものに載せ変えたことだし、BootCamp使ってインストールしてみました。そしてせっかくなのでVMwa…