LinodeのopenSUSEを11.2にアップグレードする
LinodeではopenSUSEがVMとして選択できるのですが、11.0のままです。調べてみたら11.1は動くとの情報があったので11.2も動くはずだと思い、やってみることにしました。
11.0から11.1へ
11.1から11.2へのライブアップグレードはサポートされているので、まずは11.1にアップグレードします。参考: openSUSE 11.1 on Linode ala zypper dup – Aaron Bockover
rm /etc/zypp/repos.d/*
これでやりました。ただ、こっちが動くならzypperの機能だしこっちがいいかも。
zypper modifyrepo --all --disable
- 11.1のレポジトリを追加する
zypper ar http://download.opensuse.org/distribution/11.1/repo/oss openSUSE-11.1
参考ページでは -f オプションついているけど、unknown optionとして怒られてしまったので削除しました。削除していても問題なし。
- zypperを先にアップデートする
zypper in zypper
- レポジトリをアップデート
zypper refresh
必ずしも必要ではなさそうですが、やっていて損はないでしょう。
- 11.1へアップグレード
zypper dup
ディスク容量が不安な人はこちらで先にパッケージだけダウンロードしておいて、ディスクを確認の上やってみるといいかも。
zypper dup -d
zypper dup
- ここで一度再起動。
- 再起動後、アップデートレポジトリを追加する
zypper ar -f http://download.opensuse.org/update/11.1/ openSUSE-11.1-Updates
ここでは -f オプションは怒られませんでした。
- 11.1の最新版にアップデートする
zypper up
11.2へのライブアップグレードのために最新版に上げておく必要があるようです。
11.1から11.2へ
この作業はopenSUSEのWikiに日本語で情報があるので、こっちを参考にするといいかもです。SDB:システムアップグレード - openSUSE Wiki
まぁ、ほぼ11.0から11.1への作業と一緒のようです。ぶっちゃけ11.0から11.2に直でやってもよかったのかもしれません。
ちなみに、ここまでやって転送量は約700MB程度でした。Linodeは月200GBなので、これを多いと見るか少ないと見るかは用途次第かと思います。自分は自分用のサービスしか動かしていないので全く問題ありませんが。