2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Subversionを$HOME以下にビルドする(またはmod_dav_svnをビルドしない)

管理権限を持っていないサーバでsvnを使いたいなー、とか考えていたのですが、どうもsvnが入っていないご様子。なのでsvnを$HOME以下にビルドしようと考えました。 subversion-1.5.2.tar.gzとsubversion-deps-1.5.2.tar.gzの取得 wget http://subversion.tig…

sshで設定をバックアップ/リストアできないのかな

DD-WRTにssh接続できるようになったので早速ほげほげと弄ってみましたが、設定云々が全然分かりません。Webインターフェイスから 管理 -> 設定保存/復元 -> 設定の保存 で保存はできるみたいなんですが、これをsshからできないものかなぁ、と考えています。…

DD-WRTにsshで接続できた

どっかに設定ないのかなー、と思ってぼけーっと設定項目を見ていたら、ssh関連の設定項目を発見。 ネットワーク -> サーバ/サービス -> Secure Shell SSH サービス: 有効 SSH TCP Forwarding: 無効 Login時にパスワードを使用する: 無効 ポート: お好きなポ…

Buffalo WHR-HP-G54をDD-WRT化

ついかっとなってやった。今でも後悔していない。 前準備 IPの固定 有線接続の状態で IP: 192.168.11.2 Mask: 255.255.255.0 Gateway: 192.168.11.1 に設定する。 ファームの準備 dd-wrt.v24_std_generic.bin 辺りをダウンロードしておく。megaだと容量足り…

はてなフォトライフにpostするgyazoを書いた on Mac OSX

はてなフォトライフAtomAPIの扱い方が分かったので、早速gyazoを使ってはてなフォトライフにpostするスクリプトを書いてみた。gyazo自体はRubyで書かれているので、書き換えるだけでOK......なんだけど、RubygemsのロードパスはMacに標準で入っているRubygem…

はてなフォトライフのAtomAPIをRubyでほげほげしてみた

はてなフォトライフAtomAPIについてははてダキーワードを参照の事。 その1: net/httpで叩いてみる WSSE認証用のライブラリがあるので導入する。 sudo gem install wsee で、コードは以下。 require 'socket' require 'net/http' require 'rubygems' require …